ラベル work の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル work の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月2日日曜日

チェン、フー、ワン

5月6日に北京異動になって、もう一ヶ月。
今のクライアントは、とにかくプランニングの嵐で、
常に企画書3〜4本を平行して作らなくてはならず、
まったく動いていないのに、脳を使いすぎて甘いものが
やめられましぇーん。

わたし企画書作るの本当に苦手で、特に全体を整理してコミュニケーションマップとか
戦略とか、企画書の前段部分を作るのが苦痛で苦痛でしょうがいないんす。
家の整理整頓も、デスクをきれいに保つこともできない私が、
どうして思考を整理できましょうか!!

確かに企画書は、全体の交通整理と前段部分を作るのが一番難しいので、
中国人スタッフ達も苦手で、どうしても日本人の私がやらなくてはいけない。
(クライアントからのオリエンも日本語だし…。)
中国人より高いお給料もらって、中国語も話せないので、とにかくみんなが
嫌がる企画書作成を私がやって、やって、やりまくるしかないのです。
本来ならストレスで、ハゲ死にしそうな環境だけど、残業で十分寝れない以外は
意外にストレスがない!というのも、一緒に働いている中国人スタッフが
本当に優秀な人ばかりなにょ。 と、仕事のグチで前段が長くなってしまたところで、
頼れる仲間をしょうかーい!


左から、銭くん、ロンシュー、黒木さん(こちらは日本人)、王岳。
私が来るまでこのチームを率いてきた黒木さんは先週退社してしまったけど、
みんなとっても、気のいい、まじめな、頼れる仕事仲間なの。


そして、退社する黒木さんに、ネコのポーズをせがんで困らせるおなご2人組。
2年目の爽(シュアーン)とインターンの小六(シャオリォウ)。
写真撮ってる俺が萌死了(マンスーラ:萌えすぎて死ぬの意)。


こんなステキな仕事仲間の中でも、特に私がはまっているのは銭シンくん。
席が隣りで、日本語で企画書をバシバシ書けるとあって、絶賛お気に入り中。
毎夜一緒に残業をしているので、お互い髪を洗う時間がなく、

私「今日はさすがに頭洗わないと。」
銭「何日洗ってないんですか?」
私「3日、銭シンは何日頭洗ってないの?」
銭「4日。」
私「確かに、ちょんまげが油ぎってきてるね。うちら相当臭いよ」

と、髪洗ってない自慢を繰り広げています。
そして花金の昨日もみんなで2時まで残業。

タイトルのチェン、フー、ワンは主戦力の名字