2013年6月22日土曜日

パイナップルケーキ フロム上海

新しい職場での仕事にも慣れてくると、アフター5と週末のさみしさが
こみ上げてくる今日このごろ。
そんな時、上海のおともだち「宝塚ちゃん」がやってきた!!
営業職なので普段はきれいな標準語を話す彼は、兵庫県宝塚市出身で
彼いわく宝塚弁(そんなのあるのか?)はそうとう汚いらしく、本人も普段は
封印しているけど、お酒が入ったときや、ふとした時に、やくざみたいな言葉や
黒い一面がでるため、勝手に宝塚ちゃんと命名しました。

上海時代の上司の奥さんと宝塚ちゃんが同じ会社に勤めてたり(それが縁で知り合った)
同じビルにオフィスが入っているので、私の上司と彼の上司達とみんなで飲みに行ったり、
一緒に中国のキャバクラに連れていってもらったり、上海時代は色々と
お世話になった宝塚ちゃん。
よく北京出張があるって言ってたけど、本当にやってきてくれましたー!パチパチ
 家で優しい奥さんに甘やかされている宝塚ちゃんは、食の安全と味に厳しいので
グルメな北京の上司いちおしの「萬火」に連れて行くことにしました。


「萬火」に来たら、レバーパテは絶対食べてほしい。
しっかり塩気の効いたレバーがうみゃ〜い。


ワインで煮込んだ豚角煮を食べる宝塚ちゃん。
いやー、「萬火」は本当にうまい!上司の話によると私は去年も北京出張の時に
連れて来てもらったらしいけど、その時は全員べろべろに酔っ払ったので、
料理の味はおろか、何も覚えていない…。
宝塚ちゃんともハイボールがんがん飲んでひゃっほーいな展開に。
色々と人には言えない、ちょーおもしろ話を聞いて、いやー久々に大笑いした。
なんだか宝塚ちゃんとは昔からの友達のように話せるんだよね。

二日酔いでぐったり目が覚めた翌朝、バッグの中から宝塚ちゃんが上海から
持ってきてくれたお土産を発見。彼がシンガポールで見つけた台湾のとても
おいしいパイナップルケーキを上海で買ってきてくれたという、なんだか複雑な
お土産をいただいた。これがまた、本当に本当においしくて!

台湾土産に大人気の「微熱山丘」のパイナップルケーキ

パイナップルケーキを食べたら、そのしっとりと素朴な美味しさにつつまれて
宝塚ちゃんの優しさに涙がでそうになりながら、
昨日聞いた超ばかな話で思い出し笑いしそうになりながら、あまりの多幸感で
ものすごい眠気が襲ってきて、ソファーで3時まで寝ちゃーした。
宝塚ちゃん、ありがとう!そして、その前の週に出張で北京に来て、
先輩を寝かしつけてから家まで遊びに来てくれた革靴ノーパンのH田くんもありがとう!
みんな北京に来た時、連絡をくれて本当にありがとう!!

「萬火」麦子店街8号北側平房(農展北路交差点近く)
010-6508-5517

宝塚ちゃんのパイナップルケーキ
「微熱山丘 SunnyHills」
elle a tableのブログ記事

2013年6月12日水曜日

げっふ〜

今日は天気と空気が両方よかったので、会社の先輩の奥さんが
働いているセレクトショップに行ってみた。
日本からカリモクとか、fog linenなんかを入れたり、オリジナルで
素敵な家具も作っているお店でやんす。
働いているといっても、お店に立っているわけではなく、
日本でのバイイングを担当しているので、店にはおらず。


胡同と呼ばれる昔の町並みにが残る観光地にあるので、土産物屋などを
冷やかしつつ、だらだらと歩いてきました。
てか、北京て本当に気候がよい!もう6月なのに、乾燥性の気候だから
風はさわやか、ちょうどいい気温、日陰は涼しいと、100点満点の気候です。
上海なら今頃私のくせ毛がもじゃもじゃになっているだろうけど、北京では
今だにさらっさら。

このお店では特にいいものは発見できなかったけど、近くのがらくた土産物屋で
収穫があった。今年3月に中国陶器の本場、景徳鎮まで行きながら買えなかった
景徳鎮の陶器を、しかもけっこういけてるやつを北京で発見。


こんなほこりっぽい土産物屋に、景徳鎮の小皿がいっぱいあった。
皿の裏に走り書きで「景徳鎮」と書いてあるだけなので、偽物かもしれないけど
「偽物じゃないよね?!」って10回くらい聞いたし、全然値下げしてくれないから
本物だと思っておこう。


さっそく、さくらんぼ乗せてみたら、あら。かわいいじゃない。
まー偽物でも30元だったから、いーや。

胡同をぶらぶら歩いたり(実際は超早歩き。わたし、せっかちなの)してたら
なんと2時間もたっていて、気がつけば汗だく…。
ということで、こんな汗をかいた日はカレーにしよー!!
 (実は昨日の夜からカレーと決めていた)

ナスとパプリカと鶏肉。紫と黄色がきれい。
ルーは大柴、ジャワカレー辛口、カロリーオフ

カレーはルーの箱に書いてある通りに作ったので、ふつうに美味しかったけど、
横に写っている副菜達が、すごく美味しかったんです!
手前のは、パプリカとピーマンとナスをフライパンで焼いた後、
このドレッシングにつけ込んで、一晩おいたら、味がこなれて1日目より
断然おいしくなってた。トマトとバジルの組み合わせを考えたイタリア人は天才だ。

そして奥にあるのはマカロニサラダ。
最近はまっている飯島直美(直子ではない)さんのこのレシピ。
http://www.1101.com/life_iijima/2010-05-27.html
http://www.1101.com/life_iijima/2010-05-28.html

これは、今まで食べたマカロニサラダの中で一番うまかった!!
(マカロニがないからシェルパスタだけど)

おいしかったのでアップでもう一枚

ということで、毎日のように食材を買いにでかけて、めいっぱい料理をしていたら
ものすごくお腹いっぱいになって、ずっとげっふ〜って感じでした。
げっふ〜な週末もいつまで続くか。

2013年6月11日火曜日

週末料理修行

北京にもイトーヨーカドーがあります。
しかも北京一のおされスポット、三里屯に。
週末料理修行のための買い出しに行ってきました、華堂商場(中国名)。

あのハト


見慣れたお惣菜売り場もあった。でもよく見るとコロッケやミニタイヤキの中に
得体の知れない形をした、珍妙な魚の揚げ物が。こわいこわい。
イトーヨーカドーの名誉のために言っておくと、こんな珍妙な揚げ物もあるけど
とってもきれいで、品揃えもよく、中国人のお客さんもたくさんいました。

日本に帰った時に、ホームパーティーをするため、週末は料理修行に励んでおります!
今週末(中国はこの月、火、水が三連休中)作ったお料理を大公開!


振替出勤日曜の夜は冰的意太利面(カッペリーニの想像中国語名称)!
■改善点:冷たいソースなので、塩はけっこうたっぷり入れた方がよい。


月曜はから揚げにチャレンジ。今回参考にしたのは「かもめ食堂」の
フードコーディネートをした飯島直美さんのこれこれ
から揚げの衣は卵と片栗粉でもったりさせるもので、今まで片栗粉だけで
揚げてた私のから揚げは、から揚げではなく、竜田揚げだったみたい。
■改善点:特になし!100点の出来!
それにしても飯島直美さんの作る料理はどれもおいしそうだ。


そして連休中日の本日は、芋煮に挑戦してみた。
サントリーのハイボールごはんのレシピを参考にしたんだけど、なんか味付けが
いまいちだった。私、本当に和食作るの下手だわ。
改善点がなんなのか分からないほど、ぼやっとした味だった。。。
■改善点:自分でも分かりませそ。
今回は失敗したけど、サントリーのハイボールごはんは、かなりいけてると思う。
特にハイボールに合う揚げ物は、全部超おいしそう!ハイボールは特別好きではないけど
レシピにのってる揚げ物をみていると、思わずハイボールが飲みたくなる。
特にメンチカツは絶対ビールより、ハイボールな気がする。

手持ちのレシピ本、暮しの手帖編集『おそうざいふう外国料理』によると
料理を人前に出す前に、同じレシピを3回は練習しなくてはいけないらしい。
ホームパーティーへの道は遠い…。

2013年6月10日月曜日

人を好きになる理由

今日ほぼ日の糸井重里の毎日エッセイを見てたらこんなことが書いてあった。

 先日、短いメールのなかに、こんな文章がありました。
 「幸せを感じるには、大好きなひとたちの生きている姿を
  ただ見ることだと思います。」

 わぁ、いいなぁと思いました。
 「大好きなひとたち」というのは、
 みんなそれぞれちがっているでしょう。
 お相撲さんかもしれないし、世界の偉人かもしれないし、
 部活の先輩かもしれないし、近所の職人かもしれないし、
 親のこと、配偶者のこと、息子や娘のことかもしれない。

 その「大好きなひとたち」のことを、
 どうして「わたし」は、そんなに好きなのか。
 どこが、そんなに好きなのか。
 むつかしいことじゃなく、その問いかけのなかに、
 じぶんの生きたい方向が、とりたい態度が、
 隠れているんだと思うのです。」

いや、ほんとそうだな。よく考えると幸せだなーって思う時は、
ただ好きな人が生きる姿を見る、一緒に生きることだなーと心底思った。
ちょっと前に読んだ本の中に、自分が好きな人を挙げて、なぜその人が
好きなのか理由を考えてみなさい、とあった。
その理由は、自分がその人に惹かれる理由、つまり自分もそうなりたい姿だと。
これまた、ははーって思った。
この本、おかんが間違えて買った自己啓発系の本で、要らないからと送られてきた
本だったんだけど、中々すてきな事が書いてあった。

本を読んだ後、さっそく好きな人を挙げてみた。

①お母さん
これはみんな例外なく自分の母親の事が好きだと思うけど、
私も好きな人を挙げろと言われたら、一番最初にお母さんだと思った。
好きな理由は、やっぱり自分が何をしても無条件に見返りのない愛を
与え続けてくれることね。これはどんな母子の関係でも同じよね。


②高校時代の親友
高校一年生の時に会った親友は、私の中でなんかもう母親と同じレベルにくるほど
無条件の愛を受けている気がして、一緒にいるととっても幸せな気分になる。
今は頻繁には会えないけど、一緒にいなくても、彼女のツイッターの投稿を
みるだけで、ほっこり幸せな気持ちなる。
好きな理由は、誰に対しても思いやりと誠実な気持ち、
オープンマインドネスを持っている所。やっぱりこれも自分がなりたい姿だ。
人に優しく、誠実で、自分と違う考えを無理なく受け入れる人間。
はぁ、ほど遠いわ。。。

サイゴンビールの間のチミ
③大学時代の友達
就活で尊敬する人は誰ですか?と聞かれたとき、ぱっと口からでてきたのが、
アメリカの留学時代に一緒に暮らしてた友達だった。
彼女達は非常に表面的で俗世的な当時の私(今もだけど)とまったく逆方向を行く
リアルかしこな人々で、何も知らないバカな私を相手に
夜遅くまで政治や宗教の話をたくさんしてくれた。
2人ともPeace making and justiceという、世界平和を目指す学部卒で、
宗教、紛争、移民、政治、同性愛、メディア、女性学など、人として関心を持つべき、
アクションすべき事に生き甲斐を感じ、今も一生賢明頑張っている。
写真左のケイラは、大学院でアフリカ援助の研究中。
右のハナは、ミャンマーや南米で迫害されている人をアメリカに移民させる
法律事務所で働いている。


④大学時代の男友達
これまたアメリカ留学時代に知り合った友達で、日本人の男の子。
彼は一見不思議ちゃんだけど、ハーバードから奨学金をオファーされるほど
賢い人で、ケイラ、ハナと同じ系統の人だった。
人に自分の価値観を押し付けず、自分の価値で人を判断しない、
でも自分の考えをしっかりと持っている。だから大学でも色んなバックグランドと
文化を持つ留学生から、本当に好かれてた。
彼みたいに、自分に確かな考えを持ちながら人に自分を押し付けないのは、
結構難しい。自分の考えに自信がある人ほど他人にも押し付けがちになるから。

料理のお手伝いも頑張る
すごい荷物でうちにやってきた

彼は大学を卒業した後、自転車で日本半周とアフリカ横断の旅に行って、
南アフリカで強盗に刺された逸話を持つ。

⑤妹
妹も私にとって大切な人。自分を慕ってくれていることが嬉しいのは
もちろんだけど、自分が知らない間に大人になっていた妹の一面を見ると
友達として出会っても、たぶん好きになっているだろうと思う。
年上のおっさん、お姉さんと遊んできたからか、びっくりするほど大人な事を
言う時があって、時々驚かされる。いつそんな事を学んだんだ。
妹の最大の名言は「雄弁は銀、沈黙は金」。最近は、何か言いたくなる度に
これを思い出して、ぐっと黙ってます。
ちなみに妹は「胸毛は優しさの象徴」とか「海にひとりで入ってる大人は大体おしっこ」
とか、変な名言も残してます。

いとこの子供と
もちろんお父さんも好き!

こうしてみると、やっぱり自分の好きな人(なりたい方向)には共通点があるな。
人への思いやりと自分の中に信じられるものがきちんとあって、
人を無理なく受容する能力があり、他人を自分の基準で判断しない。

好きな人が生きる姿を見て、一緒にいて幸せな気持ちになるのは
その人と一緒にいることで、自分もなりたい自分に近づけているからかもしれない。

2013年6月2日日曜日

チェン、フー、ワン

5月6日に北京異動になって、もう一ヶ月。
今のクライアントは、とにかくプランニングの嵐で、
常に企画書3〜4本を平行して作らなくてはならず、
まったく動いていないのに、脳を使いすぎて甘いものが
やめられましぇーん。

わたし企画書作るの本当に苦手で、特に全体を整理してコミュニケーションマップとか
戦略とか、企画書の前段部分を作るのが苦痛で苦痛でしょうがいないんす。
家の整理整頓も、デスクをきれいに保つこともできない私が、
どうして思考を整理できましょうか!!

確かに企画書は、全体の交通整理と前段部分を作るのが一番難しいので、
中国人スタッフ達も苦手で、どうしても日本人の私がやらなくてはいけない。
(クライアントからのオリエンも日本語だし…。)
中国人より高いお給料もらって、中国語も話せないので、とにかくみんなが
嫌がる企画書作成を私がやって、やって、やりまくるしかないのです。
本来ならストレスで、ハゲ死にしそうな環境だけど、残業で十分寝れない以外は
意外にストレスがない!というのも、一緒に働いている中国人スタッフが
本当に優秀な人ばかりなにょ。 と、仕事のグチで前段が長くなってしまたところで、
頼れる仲間をしょうかーい!


左から、銭くん、ロンシュー、黒木さん(こちらは日本人)、王岳。
私が来るまでこのチームを率いてきた黒木さんは先週退社してしまったけど、
みんなとっても、気のいい、まじめな、頼れる仕事仲間なの。


そして、退社する黒木さんに、ネコのポーズをせがんで困らせるおなご2人組。
2年目の爽(シュアーン)とインターンの小六(シャオリォウ)。
写真撮ってる俺が萌死了(マンスーラ:萌えすぎて死ぬの意)。


こんなステキな仕事仲間の中でも、特に私がはまっているのは銭シンくん。
席が隣りで、日本語で企画書をバシバシ書けるとあって、絶賛お気に入り中。
毎夜一緒に残業をしているので、お互い髪を洗う時間がなく、

私「今日はさすがに頭洗わないと。」
銭「何日洗ってないんですか?」
私「3日、銭シンは何日頭洗ってないの?」
銭「4日。」
私「確かに、ちょんまげが油ぎってきてるね。うちら相当臭いよ」

と、髪洗ってない自慢を繰り広げています。
そして花金の昨日もみんなで2時まで残業。

タイトルのチェン、フー、ワンは主戦力の名字

2013年6月1日土曜日

面包(パン)と奶茶(ミルクティ)

残業まみれ、怒濤の一週間が終わりました。
下半期の提案と、新製品ローンチの提案が重なり、毎夜4時までしこしこと
働いております。し、死ぬ。。。

そんな私を癒す近所のパン屋。
近所というか、マンション敷地内にあるパン屋さん。
罗阿宝(Loabo)』という、正真正銘の中国ローカル資本のパン屋だけど
肉松とかいう怪しい肉でんぶを乗っけた、邪道極まりなしのパンが
横行している台湾や韓国資本のパン屋と違い、ちゃんとおいしいパンを作ってる。
(もち肉末パンなし)

今日はFrench Fig Breadなるイチジクパンを買った
以前買ったバゲットもサンドウィッチも美味しかった。
イチジクパンも見るからにうまそう。

シュークリームも買ってみた。
しかし、この空洞ぶり。クリームはちゃんとおいしかったけど

パンもシュークリームも美味しかったけど、
予想外においしかったのが香港式ミルクティー 。


コーヒーチェーン店で一番おいしいロイヤルミルクティーだと思っている
サンマルクカフェのそれに限りなく近い。甘すぎず、ちゃんと牛乳がおいしい。
紅茶もアッサムかダージリンみたいな味がする。
まだ一店舗しかないみたいだけど、潰れられては困るので、パンはここに決まり。