2012年9月23日日曜日

2012年も半年過ぎたけど宣言

最近もやもやと思っていて、ついに対外的に宣言すべき時が
きたと思い、今日ここに2つの宣言をする!

①一生サラリーマン宣言
いつも心のどこかで、ずっと平社員でいいや、とか
結婚するかもしれないから養ってもらえるかもしれないし、とか
そんなんを考えてたけど、前者はやっぱりやだし、後者は可能性が
年々低くなってきているので、一生組織の中でサラリーマンとして
出世を目指すことにした!
何才までにどの職位まで具体的な目標を持ってお仕事をしましょう、私。

②本気ダイエット宣言
最近腹巻きエリアの肉付きがはんぱない。
中国に来たばかりのころよりは痩せたけど、このまま放置したら
カルカンのネコもびっくりのおばさん体型まっしぐらだ。
街を歩いてショーウインドウにうつる自分の姿を見ると
「体型が徐々に崩れてきている」と感じる。
ファストファッソンが進化した現在、基本的にスタイルさえよければ
洋服は全身ユニクロでもいいと思う。
靴とバッグ(あとジーンズ、それにコート)は安物だとつらいので、
ここには金をかけて、残りは全部ユニクロとアメアパでいいと思う。
中途半端な値段の微妙な洋服に金を使わないで、靴、バッグ、ジーンズだけ
年にいくつか買い足していけばいいので最終的には節約になるのではないか。

と言うことで、これから腹巻きエリアの肉落としダイエットを頑張ります!
具体的にどうやったらいいか全然分かりませんが、とりあえず毎日
ウォーキングをしようと思います!

2012年9月16日日曜日

私的見解

上海在住歴が長い中医学者のブログをよく読んでいるんだけど
日中関係が悪化している現在の注意点が書いてあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.日本系メーカーのクルマでは通勤はしない。私は徒歩通勤に切り替えました。
2.職場と自宅を往復し、寄り道しない。
3.日本人が多いエリア、飲食店には近づかない。
4.中国語ができない日本人成人とは極力タクシーに乗らない。
5.街中で携帯電話では日本語を喋らない。(特に地下鉄。逃げ場がないので。)
6.何かが発生したら、ヤジウマにならずとにかく逃げる。
7.香港人・シンガポール人にカモフラージュ。(もめるので韓国人にはカモフラージュしません。)
8.単独行動か、中国人と行動する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3と6はどうにかなるとして、その他ってほぼ仕事できないじゃん!

今週末は欧米人エリアを中心にだけど買い物にでかけたりして
やっぱりなんとなくいつもと雰囲気が違うのは感じた。
毎週行ってる市場の近くに「尖閣は中国のものだ、日本でていけ」的な
横断幕があったり、地下鉄に乗ってても、街を歩いてても
日本人をほとんど見かけなかった。

欧米人エリアにいる洗練された雰囲気の中国人はいいけど、
真っ黒に焼けたいかにも民公(出稼ぎ農民)みたいな人がいると
ちょっとびびるし。
中国版Twitterの微博でも、会社の子達が日中関係について
色々言ってるみたいだし。(読んでもよく分からんのが情けない)

会社の子達は、日本語専攻・日系企業勤務なだけあって
「友好的な解決ができないのかな〜」的なことを言ってるけど
日本に住んで、日本人の旦那さんがいる元うちの会社のスタッフが
微博でかなり過激なことを言っててちょっと混乱。
わたしもこっちで肩身が狭い思いをしていて、彼女も日本で同じ
思いをしてるのかもしれないけど、こんな時だからこそ側面だけ見て
感情的にならずに、一緒に働いてる会社の同僚や、クライアントの中国人
よく行くスタバの店員さん、ファミマの店長とか個人レベルに落として
考えるべきだと思う。
わたしにとって、中国人と言えばデモで暴れてる人ではなくて
色々世話を焼いてくれる同僚とか、一緒に仕事を頑張ったクライアントであって
彼女にとっても同じような日本人がいると思うんだけどな。
(てか、第一に旦那がそーでしょーに)

まー、彼女は仕事がつらくなって、会社をばっくれるほど
精神的に浅く、人一倍感情的だったからなー。

話がそれたけど、今回の件は中国暦が長い人ほど心配してる。
靖国参拝みたいに「思想」を謝って済む問題じゃないし、
石原が島を買うと暴走したせいで「所有」をなんとかしなきゃいけない。
日本政府も中国政府も、簡単に落としどころが見つけられないんじゃないかな。
となると結構長引きそうだなー。。。
日本が国有化方針撤回して、取りあえず再度棚上げしとくのが無難じゃないかね。
お互いもう少し冷静になってから、あと国内政治を安定させてからの
協議再開でいいと思う。
日本政府と中国政府が、尖閣諸島でキャンプでもすればいいのに。
テント張って、バーベキューして、星でも見ながらお酒飲んで語れば
みんな仲良しだよ。

自分に向き合う

今週読んだ本の雑感を書き留めておこう。

■主観が強く、大局・客観的視野の弱いわたし
昔NHK出版の仕事をしていた時にNHKの人から売れてると
聞いて買ってみたものの、読んでなかったハウツー本2冊
<聞き上手>の法則』と『脳と気持ちの整理術

両方とも「聞く」「気持ちの整理」という感情的なイメージのある
行動を科学的なアプローチで改善する方法が簡潔に書かれている。
自分の性格だから、と半分諦めていた問題にも科学的根拠にもとづいた
対処法があってちょっと安心した。
この2冊を読んで分かったことは、私は主観に捕われやすく
大局・客観的判断が弱いということ。
そしてこんな本を読まなくてもきちんと「聞く」と「整理」ができる人がいる。
特に聞き上手の本に書いてあった「聞き上手は自分自身を受け入れている人」
に非常に納得。わたしのまわりの聞き上手はみんな自分自身であることに
カンファタブルな人達。

■「生」がわたしに何を期待するかに答える
 第二次世界大戦中にユダヤ人収容所で過酷な体験をした心理学者の
体験記『夜と霧』。これもNHK出版の仕事をしていた時、
お世話になったビジネスブックマラソンでおなじみの土井英司氏が
東日本大震災直後のメルマガで薦めていた本。
「困難な時にこそ読んでほしい」と書かれていた。

この本を読み進めるうちに、私の価値観を変える本になると思った。
まだ消化しきれてないけど、何度も読んでいくうちに
この本の本質とも言える「わたしが生きることから何かを期待するのではなく
生きることがわたしから何を期待するかに答える」を理解できるようになるのかな。

 あと10回は読まないと感想文が書けそうにないので特筆したい箇所を抜粋。
(一部わたしなりの解釈)

「愛は『現存(ダーザイン)』ではなく『本質(ゾーザイン)』に宿る」

(自分が収容所で生き延びられたことの理由として)
「収容所を生きのびることが目的ではなく、過酷な状況の中で
いかに『自分』であるか、苦悩と死がどう自分の生を定義するか、
なんの意味があるかという問いを考え続けた」


2012年9月15日土曜日

uu買うなら上海

尖閣諸島問題で上海も物騒なことになってるらしい的な
報道があって、色々と心配メールをもらってるけど
普通のマナーを守って生活していれば、突然からまれることもなく
まー普通に生活できる。

ということで、今日は今日とて繁華街の南京西路に買い物にいってきた。
目当てはユニクロ×アンダーカバーの「uu」。
上海のユニクロでは南京西路にある旗艦店だけで販売しているんだけど
アンダーカバーの知名度が低いユニクロでは、価格設定が日本より安く
しかも発売初日から1,000〜2,000円引きはあたりまえ!
Sサイズも売り切れることなくちゃんと残ってる!

コート、ニットコート、カーディガン、マフラー2本、ワンピース2枚と
とにかく買いまくってきたぜ。
去年のuuに比べると今年の方が断然かわいいんだけど!
しかもメンズのSサイズのかわいーこと、かわいーこと。
日本で10月発売のものがなぜかすでに上海で売られてたりして
こーふんして買いすぎた!

本日の戦利品たち

上海に住んでいてよかったと思うことはすごく少ないけど
今日はそんな1日でした。
この後いつものカフェで読書をして帰りました。
日本語の本読んでたけど、別にいつも通りでした。

2012年9月8日土曜日

中国にないもの

日本に一時帰国したお友達に運び屋をやってもらい
修理してたブレスレットを入手!
中国ではこんなかわいいブレスレットは買えないです。
だいすきなブランド http://gfifty.com/ 

ミッドタウンのリステアで、マネキンにまざるかーちゃん。
中国におれのかーちゃんはいません。

中国にはりーちゃん(いもおと)もいません。
メキシコギャングに憧れるおとーちゃんもいません。

でも中国には道に落ちてるネギはあります。
ということで、日本に帰ったばっかりの人に会うと
日本に帰りたくなるというお届けでした。